お電話のお問合せ 

main_title
●ホワイトニング
ハート歯科医院内で行うホワイトニングとは、別名オフィスホワイトニングと呼ばれるもので、歯科医が直接行うホワイトニングのことです。歯科医の診察のもと、患者様の歯の状態に合わせてホワイトニングが行われます。
オフィスホワイトニングは、過酸化水素が入った強いホワイトニング剤を歯に付けて、レーザーなどを照射して歯を白くします。
短い時間で一気に歯を白くできるのが一番のメリットです。
●審美歯科
審美歯科とは、歯の機能を回復するだけでなく、歯の美しさを取り戻すことを目的とした歯科医療のことです。美しい口元は、好印象を与え、笑顔にも自信がもてるようになります。
ご希望、治療期間、費用に合わせて治療法を医師とともに選択し、美しい口元を手に入れてください。

・クリーニング(PMTC)
歯の表面についた着色やタバコのヤニをお取りします。
歯石が付いている方は、この治療の前にスケーリング(歯石除去)が必要です。
※歯石除去は保険適用が可能です。

・ラミネートべニア
歯の表面をうすく削って合成樹脂やセラミックの箔をはりつけます。
歯を削る量が少なく、比較的短期間できれいになります。
歯の色の問題だけでなく、形や歯の間がすいている場合におすすめです。

・オールセラミッククラウン
金属を使わない、セラミックのみのかぶせ物です。
現在世界的に歯科の世界では、健康のためお口の中をノンメタル(金属をなくす治療)にしていく方向にあります。
アレルギーや金属溶出や金属毒性の問題がありません。
天然の歯に近い色調が得られやすく、変色がおきにくい材質です。
最も美しく仕上げることができます。

・セラミックインレー
セラミックに硬質レジンを加えた、ハイブリッド型(混合型)の材料を使います。
硬さが硬すぎず、保険のレジンより強度的にも審美的にもすぐれています。
歯牙と科学的に接着させることで長期的な強度を実現しました。
ただし、長期的な色調はセラミックに劣ります。

・歯肉整形
キレイな歯並びなのに、笑ったり話したりすると歯ぐきが必要以上に見えすぎ、歯肉のラインのバランスが悪い方がいらっしゃいます。 このような場合に用いられる治療法が歯肉整形です。 余分な歯肉をカットすることで、歯ぐきのラインの凸凹や、露出が多い歯ぐきの状態(ガミースマイル)を修整することができます。歯肉整形には、レーザーにより出血もほとんどなく行える簡単なケースと、歯肉だけでなく歯を支えている歯槽骨までも整形しなければならない比較的難しいケースがあります。
 お問い合わせ
 友人に教える

ホーム
上へ

MENU
 ハート歯科クリニックについて
 治療方針
 スタッフ紹介
 一般歯科・小児歯科
 ホワイトニング・審美歯科
 矯正歯科
 交通案内

ハート歯科クリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。